イベント
Event

ワークショップ要事前申込

出品作家によるワークショップを開催します。

①若木くるみ|版画ワークショップ
アルミホイルとコーラでつくる「キッチンリトグラフ」

身の回りにあるもので版画をつくる若木くるみさんと一緒に、アルミホイルとコーラを使う「キッチンリトグラフ」を体験できます。作った版画は持ち帰ることができます。

若木くるみ 《水中メガネ》

若木くるみ 《水中メガネ》 2024年
*キッチンリトグラフの技法を使用した作品の例

日時
8月22日(金) 10:00~12:00
会場
東京都美術館 スタジオ(交流棟2階)
対象
小学生以上
小学校3年生以下は保護者同伴でご参加ください。
参加費
無料
定員
15名
参加方法
下記フォームよりお申込みください。
  • 【お申込みについてお願い】
  • 1)参加される方ご本人のお名前でお申込みください。
  • 2)複数名での参加を希望の場合、お一人ずつお申込みが必要です。「その他連絡事項」欄に同伴である旨をご記入ください。
  • 3)小学生3年生以下の方が参加される場合、保護者の方の同伴が必要です。保護者の方は、参加(作品作り)を希望であれば、お二人分の申込をお送りください。
    見学希望であれば、「その他連絡事項」欄に同伴である旨をご記入ください。
  • ※手話通訳をご希望の方は申込時にお知らせください。
  • ※定員になり次第、受付を終了。

②瀬尾夏美|聞き書きワークショップ

目の前の人の語りをじっくり聞き、それを自分の言葉で語りなおす。
このワークショップでは、瀬尾夏美さんが東北地方をはじめ、広島や東京など各地で行ってきた「聞き書き」について学びます。さらに、参加者同士でペアを組み、一つのテーマについてお互いに話を聞き合い、その内容を物語や絵で表してみます。

聞き書きワークショップ イメージ画像1

「聞き書き」を通じた対話の場の様子

聞き書きワークショップ イメージ画像2

小森はるか + 瀬尾夏美『11歳だったわたしは』の展示風景
(東京都美術館「つくるよろこび 生きるためのDIY」)

日時
9月21日(日) 13:00~15:00
会場
東京都美術館 スタジオ(交流棟2階)
対象
中学生以上
参加費
無料
定員
15名
参加方法
下記フォームよりお申込みください。
  • 【お申込みについてお願い】
  • 1)参加される方ご本人のお名前でお申込みください。
  • 2)複数名での参加を希望の場合、お一人ずつお申込みが必要です。「その他連絡事項」欄に同伴である旨をご記入ください。
  • ※手話通訳をご希望の方は申込時にお知らせください。
  • ※定員になり次第、受付を終了。

③ダンヒル&オブライン|彫刻ワークショップ

日時
9月27日(土) 14:00~16:00
会場
東京都美術館 スタジオ(交流棟2階)
参加費
無料
申込開始日
9月上旬予定
  • ※手話通訳をご希望の方は申込時にお知らせください。
  • ※日英逐次通訳。
  • ※定員になり次第、受付を終了。