申込フォーム
【障害のある方のための特別鑑賞会】「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」2025年10月27日(月)10:00~16:00(入室は時間指定制)
◎開催概要
〇⽇時2025年10月27日(月)10:00〜16:00(入室は時間指定制)
※開催日当日の入室時間は1時間ごとの時間指定制です。⼊替制ではなく16:00まで観覧できます。
お申し込みの際に必ず午前か午後の希望する時間帯をお知らせください。抽選結果とともに入室時間をお伝えします。
〇対象:⾝体障害者⼿帳・愛の⼿帳・療育⼿帳・精神障害者保健福祉⼿帳・被爆者健康⼿帳などをお持ちの⽅、400名とその介助者(1名まで)
※対象⼈数を超過した場合には抽選となります。
※お申し込みは上記の対象となっている⼿帳をお持ちのご本⼈に限ります。
〇申込締切:2025年9⽉19⽇(金)23:59
◎抽選結果の通知について
抽選結果は、2025年10⽉上旬頃までに「メール」でお送りします。郵送ではありませんのでご注意ください。
当選された⽅には、「メール」の件名を【参加証】としてお送りします。
当⽇はその「メール」をお持ちください。印刷したものまたはメール受信画⾯のいずれかを受付でご提示ください。
◎お申し込みに際してのご注意
■希望する時間帯について:
①午前②午後③どちらでもよい のいずれかを選んで⼊⼒してください。
※展示室への入室は時間指定制です。指定の時刻は、選択された希望の時間帯をもとに10:00~14:00までの1時間ごとに指定されます。指定時間は抽選結果とともにお知らせいたします。
例)「午前10:00~10:50の間に入場」
原則として指定された時間の変更はできません。入室は入替制ではなく16:00の閉室時間まで観覧は自由です。
■申込者情報について:
上記の対象となっている⼿帳をお持ちのご本⼈の「お名前」「ふりがな」「郵便番号」「お住まいの都道府県」「電話番号」「返信先Eメールアドレス」を全てご⼊⼒ください。
■介助者について:
介助者の「有」「無」を⼊⼒してください。介助者は原則として1名までですが、2名必要な場合には「介助者」の欄の「有2」を選び、理由をご記載のうえお申し込みください。介助者の名前は不要です。
■駐⾞スペースについて:
駐⾞スペースが必要な方は「要」を選んでください。
■申込の受付完了について:
本フォームでのお申し込みが完了すると、返信先Eメールアドレス宛にメールが届きます。必ずご確認ください。お申し込み前に「迷惑メール」などの設定を確認し、「@tobikan.jp」からのメールを受信できるようにしてください。メールが届かない場合は、電話03-3823-6921(東京都美術館 特別鑑賞会担当)までご連絡いただくか、お申し込みされたお名前と電話番号を明記のうえ、access@tobikan.jp(東京都美術館 特別鑑賞会担当)宛にメールをお送りください。
■団体・複数人でのお申し込みについて:
こちらのフォームではなく、下記6点を記載のうえ、メール(access@tobikan.jp)または85円はがきでお申し込みください。
①希望する時間帯(1.午前/2.午後/3.どちらでもよい)
②氏名(ふりがな)※複数人でお申込みの場合は一人ずつ、全員分をご記載ください。
③郵便番号・住所 ※代表者の方のみ
④電話番号 または メールアドレス
⑤介助者の有無(原則1名まで、2名以上の場合は理由を記載)
⑥駐車スペースの要・不要
◎その他
■当⽇は広報・記録⽤に録⾳・撮影や取材等が入ることがあります。ご了承ください。
■貸出⽤⾞椅⼦、駐⾞スペースには限りがあります。混雑時にはお待ちいただく場合があります。
※入力いただいた内容は暗号化されて送信されます。
※入力いただいた個人情報は本プログラムのためにのみ使用します。
申込者情報
お名前
姓
名
ふりがな
せい
めい
郵便番号(半角数字のみ)
-
お住まいの都道府県
(都道府県)
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
電話番号(半角数字のみ)
-
-
返信先 Eメールアドレス
「迷惑メール」などの設定を確認し、「@tobikan.jp」からのメールを受信できるようにしてください
返信先 Eメールアドレス(再入力)
希望する受付時間帯
希望する受付時間帯
午前
午後
どちらでもよい
オプション
介助者の有無
有
無
有(2)
※介助者が2名必要な場合は、
有(2)を チェックしてください
介助者が2名必要な場合は、理由をご記入ください
※20文字以内
駐車スペースの要・不要
要
不要
※駐車スペースが必要な方のみ選択してください
PAGE TOP